2008-05-01から1ヶ月間の記事一覧

花白蘭の歌−戦時中の恋の歌

戦時中李香蘭の出演していた日本映画は、基本的には国策映画であったが、彼女が当時レコードに吹き込んで歌曲には恋の歌が多数含まれている。そのなかでも特筆すべきものは、楠木繁夫とデュエットで歌った「花白蘭の歌」であろう。これは、イタリヤのカンツ…

忘憂草−上海の歌曲より

1940年代、上海で李香蘭のために中国の当時のニューミュージックの旗手達が詞と歌曲を作った。 そのうちの一つ「忘憂草」もなかなかの名曲である。忘憂草 曲﹕林枚 (陳歌辛) 詞﹕衡山 (陳歌辛) 愛人呀 天上疏星零落 愛する人よ 天上の疎らな星は寒々と落…

十里洋場−上海の李香蘭

戦前の上海という都市は不可思議な魅力を湛えていた。その万華鏡の如き多面性は、多くの人々を惹き付けまた反撥させた。 「犬と中国人は入るべからず」と言う如き、伝統的な中華文明から見れば屈辱的なる「租界」であったにもかかわらず、多くの中国人にとっ…

「恨不相逢未嫁時」

今に至るまで中国の人々に歌い継がれている李香蘭の歌曲のひとつが、「恨不相逢未嫁時」である。作曲者は服部良一の友人でもあった姚敏。この曲、漢文流に読めば、「未だ嫁せざるときに相逢はざるを恨む」とでもなろうか。親によって結婚相手が決められてい…

李香蘭の中国語の歌曲を聴く

Youtube にアップされている李香蘭の歌(中国語)は李香蘭(中国語)歌曲集でまとめて聴ける。曲目は 三年 歌舞今宵 烏鴉配鳳凰 身世飄零 小時候 梅花 分離 他總有一天回來 十里洋場 心曲。日本で販売されているコロンビアの「李香蘭全歌曲」というCDには…

「蘇州の夜」−占領地域での医療奉仕活動

今朝のABC放送で、アフガニスタンに駐留している米軍が、治安の取り締まりをするだけでなく、医療活動を通じて現地の人に感謝されているという報道が為されていた。これを聴いて僕が思いだしたのが、李香蘭が佐野周二と共演した「蘇州の夜」という映画で…

中国政府による拉致事件ーパンチェン・ラマの誘拐

http://www.tibethouse.jp/panchen_lama/gc_nyima.htmlにあるように、中国政府は、チベットで阿弥陀仏の化身として信仰の對象となっているパンチェン・ラマ11世こと、ゲンドゥン・チューキ・ニマ少年を拉致・誘拐したうえで、親中派の家に生まれたチベット…

ダライ・ラマの弁明−平和の教えとしての仏教

チベット仏教のなかには、深い哲学的な自覺が含まれている。それは異なる宗教を持つ人にも開かれた教えであるし、地球的な視点からチベットの文化ととも人類が継承すべき貴重な思想的遺産である。中国政府は共産主義という19世紀に成立したイデオロギーに…